執行猶予判決を得た場合、その場では刑に服さなくてよいということになりますが、事後的に執行猶予が取り消されるケースがあります。 執行猶予が取り消された場合、その時点まで執行が猶予されていた刑についても併せて執行がされること・・・
「コラム」の記事一覧(3 / 7ページ目)
日産自動車会長の逮捕について。どうなる?
日産自動車の会長、カルロス・ゴーンさんと、代表取締役のグレッグ・ケリーさんが有価証券報告書に嘘の記載をしたとして逮捕されたと報道がされています。 逮捕の被疑事実は、「金融商品取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載)」だそう・・・
犯人隠避の罪 について
平成30年11月12日 定年間近の北九州市の男性公務員が、酒気帯び運転と犯人隠避教唆(はんにんいんぴきょうさ)の疑いで逮捕された、という報道がありました。 報道によれば、被疑事実は、男性がコインパーキングに止める際に他人・・・
【監修】薬物で逮捕されたらすべきこと|逮捕後の流れと罰則・裁判例
刑事事件弁護士ナビ】の刑事事件コラムにおいて、薬物で逮捕されたらすべきこと|逮捕後の流れと罰則・裁判例という記事を監修しました。 ~~以下引用~~ 家族が薬物で逮捕された場合、気が動転してしまうかもしれませんが、まずは弁・・・
逮捕されると会社を解雇されるってほんと?
事件(犯罪)を起こして逮捕されるという場合、事前に任意の取調べを経ている等のケースを除き、突然逮捕されることになります。 逮捕されてしまった場合、少なくとも数日間は会社に出勤することができなくなってしまいますが、そのまま・・・
娘が逮捕された場合にあなたがすべき5つのこと
刑事事件弁護士ナビ】の刑事事件コラムにおいて、「娘が逮捕された場合にあなたがすべき5つのこと」という記事を監修しました。 ~~以下引用~~ 娘さんが逮捕されてしまった場合、まずは落ち着いて、警察への事実確認と、弁護士に相・・・
医師が逮捕!|その後や免許はどうなる?対処法や逮捕後の流れも解説
【刑事事件弁護士ナビ】の刑事事件コラムにおいて、「医師が逮捕!|その後や免許はどうなる?対処法や逮捕後の流れも解説」という記事を監修しました。 医師が有罪判決を受けた場合、刑事罰だけでなく行政処分が下され、その後の医師免・・・
黙秘権の行使について
刑事事件の被疑者の方には、供述を拒むことができる権利(黙秘権)が認められています。 否認事件においては、黙秘権を行使するのか否かを十分に検討すべきと考えています。 警察や検察の取り調べでしゃべったことは、録音録画をされた・・・
執行猶予期間経過後の執行猶予
担当した事件において、被告人から、「これまで刑務所に行ったことはないが、10年くらい前に執行猶予判決を受けている。今回も執行猶予がつく可能性があるか」との質問を受けました。 刑法上、執行猶予をつけることができるのは以下の・・・